顔のツボ押しで不調を改善!ストレスや疲れを取るツボ10選を紹介。
疲れ目、ストレス、肩こりなどの全身の不調が顔のツボを押すことで改善していきます。今回は効果的に不調を改善する顔ツボを10選紹介します。
顔のツボ押し効果とは
人の身体には 「氣=生きるためのエネルギー」と「血(けつ)=血液」の流れる一定の通り道である「経路」が張り巡らされていると考えられています。その経路上にある氣、血の出入り口に相当する「経穴」がツボにあたります。
全身に約360のツボがある言われていて、そのうち顔面には60以上のツボが集まっています。
経路にはそれぞれに対応する、内臓、顔、身体の表面にあるツボと連携している為、ツボを押すことで不調が緩和されると言われています。
今回は顔のツボを押すことで血流の循環が良くなりむくみ改善、目、肩、首などに溜まった疲れをスッキリさせましょう。
手の疲れが気になる人は、以下の記事もご覧ください。
イライラやストレスを抑えたい時に効果的な手のつぼは何と!万能つぼでした。
身体の不調は顔に出る?
熱があるときは顔色が赤くなったり、貧血の時は青白くなったりします。
内臓が疲れると口周りにボツボツが出たりと、体の不調は何らかの形で顔に現れる事が多いですね。
顔の変化に気づく事は不調のサインに気づく事になります。
顔のツボの押し方を確認しましょう。
顔のツボは押すと気持ち良いものですが、顔の皮膚は繊細なので、強くこすったり、強く押したりせず、気持ち良く感じる程度の力で押すようにしましょう。
強くこすったり、押すことはたるみやしわが出来やすくなるので逆効果となります。
ツボを押すときは指先ではなく、指の腹を顔と垂直にしてください。
息を吐きながら気持ち良い程度でじっくり5秒程度押し、息を吸いながら力を緩めてください。
これを3~5回くらいを繰り返してみてください。
顔のツボ押しで疲れやストレスを緩和しよう!効果的なツボ10選!
早速顔のツボを押してみましょう。
ツボの名前も一緒に紹介しています。
気になるワードはありますか?先ずは気になる場所から初めてみてください。
顔のツボ1. 太陽
【頭痛や目の疲れ】に効果的です。
眉尻と目尻の近くにある、くぼみにあるツボです。
中指の腹でゆっくり押してください。
【緊張性頭痛】の軽減にも効果的です。
目の疲れ、かすみ目にも良いです。
顔のツボ2. 頷厭 (がんえん)
【頭痛やめまいなど】に効果的です。
髪の生え際から1㎝程度後ろのこめかみの部分にあるツボです。口を開け閉めした時に動く場所となります。
筋肉のこわばりを伴う頭痛に効果的です。
顔のツボ3. 迎香 (げいこう)
【鼻づまり、鼻水】に効果的です。
小鼻のすぐ脇にある鼻の横のくぼみの部分にあるツボです。
硬い場所や痛い場所を探して押さえながら左右動かすのも良いです。
鼻づまりがすっきりします。
顔のツボ4. 印堂 (いんどう)
【不眠、ストレス】の改善に効果的です。
眉間の間にあるツボです。
ストレスや緊張を緩和するリラックス効果が期待できます。
緊張が緩和されることによって不眠にも効果があると言われています。
顔のツボ5. 清明 (せいめい)
【ドライアイや目の疲れ】に効果的です。
目頭にあるツボです。親指と人差し指でつまむように押してください。
目の周りの血流が良くなるため、ドライアイや目の疲れに効果的です。
顔のツボ6. 人中 (じんちゅう)
【腰痛】の緩和に効果的です。
鼻と上唇の中間にあるツボです。
30秒位押してください、脳が覚醒して一時的に腰痛を緩和してくれます。
【呼吸回復作用】などもあるとされているので、呼吸が浅くなったと感じたら試してみて下さい。
顔のツボ7. 頭維 (ずい)
【胃痛】に効果的です。
おでこの生え際でこめかみの外側にあるツボです。
胃の働きに関わる経路と氣の流れを促して胃痛を緩和する助けになります。
顔のツボ8. 顴(かん)りょう
【顔の血行不良、むくみ】改善に効果的です。
目尻から頬骨をしたに向かってたどり、頬骨の一番下の三角にとがったすぐ下にあるツボです。
顔の血行を良くし、老廃物の排出を促してくれるため、顔のトーンアップやむくみ、肌にハリを与えてくれます。
顔のツボ9. 魚腰 (ぎょよう)
【眼精疲労、目の充血】に効果的です。
眉毛の真ん中にあるツボです。
仰向けになって押すのが良いでしょう。
眼精疲労、目の充血、まぶたのひきつりを改善する効果があります。
顔のツボ10. 地倉 (ちそう)
【ほうれい線の改善や食欲を抑える】効果があります。
口角の外側とほうれい線が交わる部分にあるツボです。
ほうれい線の改善、顔のハリに効果が期待できる他に、
食欲を抑える効果があるため、ダイエットの手助けにもなると思います。
顔のツボ押しの注意点
ツボ押しの基本は皮膚に対して、指の腹を垂直になるようにしてください。
顔の皮膚はとても繊細です。爪を立てたり、強くこすったり、強く押したりしないでください。
強い力は筋肉を傷めてしまうので、たるみやしわの原因となり逆効果になります。
ツボの押し方は、押すときは息を吐きながら、指を離すときは息を吸いながら、筋肉をリックスさせてゆっくり行ってください。
一度に同じところを何回も押さず、多くても5回くらいをめどに行いましょう。
まとめ
今回は顔ツボの一部を紹介しました。いかがでしたか?
顔ツボは身体の不調のサインが現れる場所です。
定期的にツボを押すことで身体の変化に気づく可能性も高まりますね。
当サロンでは、ポイントリラクゼーションのメニューに頭と顔のツボ押しが出来る、ヘッドリラックスがあります。
心地良いリズムと心地よい空間でリフレッシュしませんか?
当サロンではヘッドリラックス以外にも沢山のメニューをご用意いております。
ぜひ、お問い合わせください。
足うらのツボについても紹介しています。